
募集にあたって
私達は機械設計を通して社会に貢献する企業として、100年企業を目指すプロ集団です。
共に成長する「人財」を求めています。仲間として、お迎えしたい人財は、
- ヤル気・根気・元気のある人財!
- 責任感・使命感・正義感のある人財!
- 判断力・コミュニケーション力・行動力のある人財!
最初から全てを備えている人間は少ないと思います。
共に学び、人間力を高めることにコミットし続ける会社でありたいと考えています。
そんな会社と共に成長したいという方からのご応募をお待ちしております。
募集要綱
業務拡大につき、機械設計者を募集しています。
面接は、随時本社にて。まずは、お電話下さい。
Tel:058-273-4801(採用担当まで)
募集職種 |
|
---|---|
勤務地 |
|
就業時間 |
|
休暇 |
|
加入保険等 |
|
手当 |
|
福利厚生 |
|
給与 |
|
選考方法 |
|
先輩からの声
- 設計1課 栗田
2012年12月入社 - 機械設計…難しそう…そんな気持ちを抱きつつ入社しました。
最初は、今まで聞いた事のないような言葉を、たくさん耳にすることも。
その度に、周りの先輩方に優しく教えていただきました。
今では、お客様と直接やりとりする機会も増えてきました。
ゼロから考え、悩みに悩んだアイデアが、実際にカタチになり、世界中のお客様に使っていただいている。これってすごくないですか?
だから仕事ががんばれるんです。
みんないつもは静かに仕事に取り組んでいますが、たまに冗談を言ったり、上司をからかって笑わすことも(笑)
こんなやりがいのある、和やかな雰囲気の会社で、一緒に仕事しませんか?
- 設計2課 小寺
2011年6月入社 - 主に立型のマシニングセンタの設計業務に携わっています。
今ではそれなりに一人で業務をこなせる様になりましたがまだまだ未熟者です。
皆様にいろいろ迷惑をかけていると思いますが一緒になって考えてくれる優しい上司、先輩方がいます。(自分もそうなっていかねば…)
お客様に『小寺がいなくては!』と言ってもらえるように日々精進していきます。
仕事と同じく野球部の活動も頑張っています!日頃の運動不足を解消しましょう♪
経験者歓迎!未経験者でも大歓迎!!!笑
- 設計3課 清水
2011年2月入社 - "設計は楽しいよ"
入社当時言われた言葉ですが、当時はその意味を全く理解できず逆に苦しいと思う時が多かった気もします。
しかし、仕事の内容を徐々に理解し、出来る仕事が広がってゆき、自分が設計したものが世に出ているのを見たとき(TVのCMで見かけることも!)思わずにやり・・・「設計は楽しい」とはこのことかもしれません。
普段は和気あいあいとした雰囲気で休みも自由に取れる、比較的ゆったりとした社風ですが、ひとたび仕事のことになるとピリッとして最後までやり遂げる。そういうメリハリのあるところが、より良いものを作れる理由なんだと思います。
仕事もプライベートも充実できる、そんな会社の雰囲気がどんなものか一度覗いてみませんか?
- 設計4課 小田
2012年2月入社 - 自分が設計した機械が動いたときは、それまでの苦労が吹っ飛ぶぐらいの大きな達成感を得ることができます。そしてお客様に喜んでいただければなおさらです。その機械から生まれた製品がみんなの生活を豊かにしているんだ、そんなことを考えるだけでワクワクしてきます。
入社したときから機械設計に詳しい人はいないでしょう。最初は知らないことだらけですが、上司や先輩に聞いたり、自分で調べたりすれば良いのです。努力をすればその分だけ必ず成長できることがこの仕事の魅力の一つだと思います。
個性豊かな社員がたくさんいて、自由な社風で自分らしく働くことができます。こんなテムスシステムで共に楽しく誇れる仕事をしましょう。